zillionプロジェクト開発ブログ soliloquy 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GIF画像が、SWFとして使えないのではないか?という、疑惑が出てましたが、解決しました。

SWFTOOLというものを使用することによって、GIFアニメーションをSWFに変換することが可能な模様です。

さて、ここで、このツールを使用し、GIFをSWFに変換する作業をになってくれる方を募集中です。
とはいえ、多分、2人いれば十分でしょう。

ただ、コマンドラインツールなので、ある程度のPCの知識がある人手あってほしいです。
SWFTOOLダウンロード
さて、これをインストールするのですが、コマンドラインで、ツールの場所がわからなくなると困るのと、たくさんcdコマンドを使用しなければならないために、インストールは、Cドライブ直下がオススメです。

さて、ここで、Cドライブ直下にインストールした場合として、コマンドラインの入力について解説していきます。

windowsキー+Rで「ファイル名を指定して実行」が開きます。
ここに「cmd」と入力しエンターを押します。
そうすると、なにやら、黒い画面が出てきました。そう、これがコマンドプロンプトです。

SWFTOOLはGUIツールではないので、コマンド上からの実行になります。
まず、cdコマンドで、Cドライブ直下に移動します。「cd ..」を入力してエンターを押します。そして、コマンドプロンプトの表示が、「C:¥>」になるまで繰り返します。
何をしているかというと、コマンドプロンプトで表示しているフォルダを移動しているのです。
さて、これでカレントディレクトリがCドライブになりました。

では、SWFTOOLのフォルダにカレントディレクトリを移しましょう。
[cd SWFTools」と入力します。

では、エクスプローラーでCドライブ直下のSWFToolsフォルダを開いてみましょう。
中には、gif2swf.exeがあります。
これがGIF->SWFに変換するツールです。
では、このフォルダの中に、変換したいGIFアニメを入れます。ここでのGIFアニメの名前を「example.gif」
としましょう。
そうしましたら、先ほどのコマンドラインに「gif2swf.exe example.gif」と入力し、エンターを押します。

その後、エクスプローラーで、先ほどのフォルダを見ますと、output.swfができていると思います。
これが、変換完了した、GIFファイルです。

さらに、output.swfでは中身がわかりませんので、元の名前にリネームします。[example.swf」にしたら、完成です。
ここまでの処理をやってくれる方~~コメントください~~




拍手[4回]

PR

メンテなんて聞いてないぜ
素材掲示板にアクセスできん~

まぁ、いいです
とりあえず、夜に素材は見させていただきます。
今、ワールドマップのますを表示する作業をしているのですが、こりゃあめんどくさいですね~~
三重のfor文・・・まったくわかりにくくなります。


あと、もともとこのブログは皆さんを交えた上でのゲーム製作によりプログラミングをより身近に感じてほしいと思って製作しました。しかし、最近ちょっと脱線したので、そういうことは今後無いようにします。


あと、サーバープログラムですが、なんか、起動できない。・・・
コマンドプロンプトから
java -jar SocketPoricyFile.jar
で起動するはずなのに、起動しない・・・
JAVAはインストールしたのになぁ・・・
JAVAって、クロスプラットホームだから、64bitなのは、関係ないと思うんだけどなぁ


拍手[2回]

素材のたびに、部ログに書いていると、まだ募集しているのにスレッドが下がってしまいますので、これからはこのような形で募集させていただきます。
http://0bbs.jp/PgameProject/
どんな些細な絵でもかまいません。ご協力のほどよろしくお願いします。


拍手[2回]

いろいろありましたが、自作PC完成しました。
ケースのねじ穴がずれてて、うまく固定できなかったり。(さすが中国製・・・・
電源の8ピンのコネクタの形が歪んでて入りにくかったりしました。
ですが、成功です。

ところが使ってみて、最大の失敗に気がつきました。
キーボード・・・・シリコンキーボード打ち辛い!!

使ってて、誤字、誤字、誤字、誤字!!!!
イライラします。

仕方ないので、昔使っていた
キーボードに切り替えました。

やっぱり自分で新しいものを買おうかなと思います。




拍手[2回]

今日これから、秋葉原まで部品買いに行ってきます。

今日中に組み立てて、写真でも上げようかなと思います。

さて、それはいいとして、絵ですが、もっともっと、必要です。
みなさん、どうぞ他に呼びかけたりして、このブログを広めてください!

あと、これだと、募集しても、どんどん下がって行くので募集板みたいのを作ろうかなと思いますが、とりあえずここで募集します。

①戦闘シーンで表示する兵器の絵
戦車を40×40だとする大きさ
戦艦とかは大きくても大丈夫
あと、数十枚はほしい
形式:PNG,GIF,DWG,TIFF,SWF
ただし、背景は透明(どうしても出来ない場合、RGB=255:255:255)

今、特に募集しているもの
固定砲台、機関銃
歩兵の絵

②戦闘シーンで表示する、本拠地の絵
100X100
本拠地!って感じのがいいです
ごっついのが
形式:①に同じ
背景も①と同じ

③各ウィンドウの背景
ショップや、技術開発のウィンドウの背景にします
650X450
形式は①に同じ

すべて、メール(zeoniccharkyasbal@yahoo.co.jp)または、コメントにURL貼りつけてください
メカニックな感じがいいです。


拍手[5回]

◎ カウンター
◎ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ 最新CM
[10/24 名無しの権兵衛]
[08/30 名無しの権兵衛]
[08/14 no name no future]
[08/05 ゲームサークルEaSt]
[07/28 リオウ]
◎ プロフィール
HN:
solilpquy
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/09/22
職業:
人間
趣味:
趣味ねぇ~~う~ん・・・
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ フリーエリア
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]