zillionプロジェクト開発ブログ soliloquy 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ActionScriptの開発はスラスラと行くのに、JAVAは時間がかかって、イライラ・・・
JAVA組める人いない~?
マジで募集!

そりゃあ、組めますよ、ええ
僕はJAVAを使っていた時間長かったですから
でも、面倒。Action Scriptなんてサーバープログラムより明らかに行ってる処理多いのに、ダントツ少ないですよ・・・
というわけで、サーバープログラマーとして協力してくれる方、いませんか~?
もちろん、スタッフロール乗せます。

あと、素材板ですが、もうちょっとみんな見てください。
まあ、今日は以上です・・・

拍手[5回]

PR

サーバープログラムは役割ごとに分割する予定でしたが、なんか、もう面倒なんでひとつにまとめちゃえって感じでまとめます。

とりあえず、今日中にアカウント新規登録サーバーを製作します。まあ、メインサーバーの一部ですね。
メインサーバーというのはいわゆる、データサーバーにして、戦闘やチャットは別プログラムにします。


~~~~雑記~~~~
AUのお客様センターから電話があって、通話料が高額になっていますときた。
1万3000円は大きすぎるな、ヤヴァイヤヴァイ・・・
電話掛けまくってたからな
今日からは家電使うわ・・・
相手がスカイプできればなぁ・・・
某君のように、携帯の利用額が15万行ったヴァカもいるのだ、俺は気をつけなくては・・・

拍手[4回]

先ほどの、GIFが表示されない件ですが・・・・

僕のプログラムミスでした・・・すいません

ですが、SWFTOOLsを使用しなければ、背景が透明にはならないようです。


拍手[5回]

GIF->SWF変換はできたのですが、どうしても、背景が写ってしまいます。
結果的に、使うことができません・・・

ですが、静止していても使える画像は、背景が無いのでありがたく使わせていただきます。
わざわざ、アニメーションを書いていただいたのにもかかわらず、申し訳ないです。

今後は、GIFよりも、PNG形式での募集を主としたいです。
多少の拡大でもきれいに表示されますし・・・
申し訳ないです。

ActionScriptが多少でもわかる方、募集しております。これは、素材板にコメントをください。

あと、素材板の方で、PgameProjectsのロゴを描いていただいたのですが、もうちょっといろんな種類がほしいです。
どなたか、書いてくださる方、お願いします。
また、知人に絵がうまい人がいる、ゲーム作りに興味ある人がいるなどでしたら、是非、このブログの紹介をお願いします。


===ショップに関する仕様について===
まだ、兵器の攻撃力とかの計算式はまったく決まっていません。
なので、どのくらいが攻撃力としてふさわしいか、などわかりません。

ですが、ある機能を設けたくて、今日のブログに乗せた、スクリーンショットにもありますが、「メーカー」という表示があります。
これは、いくつかメーカーを用意して、メーカーにはそれぞれ得意な開発分野があり、企業に渡すお金によってその企業が提供する兵器が増えるという、ややこしい感じです。
まだまだ、何も決まってないんで、開発は長引きます。でも、絶対に諦めないので、末永く見守ってください。

今後とも、PgameProjectsをよろしくお願いします。

拍手[1回]

結構、かっこいい感じに仕上がったと思います。
どうでしょう?
上のほうに表示される、{~~~~}は、プログラム上でのみ表示されるので、実際には表示されることはありません。
何をしているかというと、MXMLで、変数の内容を表示するようになっているんですね。
この変数はstatic属性です。中には、ユーザーが選択した武器の名前が入るように作られています。
リンク

今日は、まだ、もう一回ブログ書くので、本格的話はそのときにしましょう。

拍手[0回]

◎ カウンター
◎ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ 最新CM
[10/24 名無しの権兵衛]
[08/30 名無しの権兵衛]
[08/14 no name no future]
[08/05 ゲームサークルEaSt]
[07/28 リオウ]
◎ プロフィール
HN:
solilpquy
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/09/22
職業:
人間
趣味:
趣味ねぇ~~う~ん・・・
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ フリーエリア
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]