zillionプロジェクト開発ブログ soliloquy 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日更新のハズが、2日に一回ぐらいの勢いになってますね

でも、毎日更新してたら、作業できないし、とはいってもみんな見てくれているので更新しなきゃいけません。

そういえば、あと中間テストまで2週間きりました
古典ヤヴァイです。

化学や物理はわかりますよハイ。数学もやればわかります。

でも、古典・・・無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ

とりあえず、赤点避けていければいいなと。
単位落とすなんて嫌ですからね。マジ

Apoptosis進んでない・・・
OE作業多い・・・Javaプログラマー( ゚д゚)ホスィ…

トビッチさんいつごろ戻ってくるんだ・・・
プロジェクトファイルあげたら消えたって・・・非常に不安なんだが・・・
そこまで完成品じゃないんだ。大丈夫!

拍手[4回]

PR

僕、部活用のムービー作るためにShade11持ってたのですが、新しく参加したいというものに、3DCGに興味があってShade11が使える人がいました。

せっかくなんでApoptosisいや、このチームのかっこいいPV作ろうかと思います。
まずこっちの技術を見せ付けてやれば、人は集まると思いますし。

それにちゃんと公式HP用意します。これは、Apoptosisではなくこのチームのです。身寄りは無いが、みんなと作業したいプログラマーが集まれるサイトにして、そこでみんなが人数募集ができるようなサイトにしたいです。

さて、そうなるとApoptosisおよびOEに依存しないチーム名が必要ですので、みんなで協議しました。

案としては、Lonely Wolf
寂しがり屋狼です。
狼は普段一匹なのに、それでも集まりたいから集まっている。そんな感じな名前です。

拍手[3回]

昨日朝方の4時までSkypeで話し込んでた。
そろそろ、Apoptosisの第2回の会議、OEの初会議も開かなければならない。
そして、放送委員の仕事、頼まれたムービーのレタッチ。

面倒だなぁ。
まだぜんぜん進んでないのに・・・

拍手[2回]

Apoptosis進まない・・・

もうちょっと、中身を具体的に決めてから作り直さなきゃな。

それに、シーケンス偏移がswitch式だから、継承を使った本格的なアレに変更しようかと。
でも、今までシーケンス偏移をswitch式でしかやってない僕はまだまだ未熟なのだろう。

フリーズした原因は多分、イベントリスナの登録をループしていたこと。
ちゃんと判別をつけなければダメだ。
いろいろ、マップ処理は問題がありそう。
そろそろ進んでくれないと飽きてきてしまう。

拍手[4回]

升目は書けたんですが、何この重さ。
そんなに、重い処理なのか・・・
さすがに、1万マス(100X100)は厳しいのか・・・
すべてにイベントリスナ登録してるから、1万個のロールオーバー、ロールアウト、クリックのイベント。
やっぱりそうだろうな。
相当メモリ使ってるんだろう。
Array型をもうちょっとうまく使えるようになりたいなぁ( >Д<;)

拍手[1回]

◎ カウンター
◎ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ 最新CM
[10/24 名無しの権兵衛]
[08/30 名無しの権兵衛]
[08/14 no name no future]
[08/05 ゲームサークルEaSt]
[07/28 リオウ]
◎ プロフィール
HN:
solilpquy
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/09/22
職業:
人間
趣味:
趣味ねぇ~~う~ん・・・
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ フリーエリア
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]