zillionプロジェクト開発ブログ 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のこと、そろそろかずさんに負けないように、開発進めないといけない。

そこで、冷蔵庫に入ってた、これを飲みました。
本当は1時には寝るつもりだったのに、2時になっても眠くない、3時になってやっと無理やり寝れる
という、不健康極まりないスケジュールで生活しました。

それで、6時になると、学校のために起きなきゃいけません。
起きたら・・・眠さが・・・うううう

朝のパンを焼くため、ジャムが入ってる冷蔵庫を開けます。

すると、あった「当社比3倍コーヒー」
飲んで学校行きました。
いつもの眠気がありません。


これはいける!

でも健康に悪そうだな

常用は避けよう・・・


でも、その結果めちゃくちゃ進みましたけどね
安定期というか
そんな感じになってきました


拍手[1回]

PR

昨日、順調的なことを言っていたのですが、なんかいきなりリソースファイルを紛失し、作り直しになってしまいました。

でも、この前のようにリボンは修復する予定ですので、変わりません。

明日中にはプロジェクトを復帰させたいです。

ランタイムはあんなにも順調なのに・・・

スクショは、すべてのファイルあげておいたので昨日のリンクからすべて見れます。
見たい方は見てください。

とりあえず、きょうはここまででプロジェクトの復旧を急ぎます。

拍手[3回]

OEもかなり進みました。
スクショが17枚とれたので公開しようと思うのですが、全部公開すると、ネタが尽きるのでちょびちょび公開していきます。

とりあえず、リボンですが、外見は大体終わりました。
あとは、イベントをつけて、内部を実装する作業です。

また、ランタイムのほうもカズが頑張ってくれているので、進行も早そうです。

スクショ①
ホームメニューです。
まだ、真ん中のほうは何も手を付けてません。
こうやってアウトラインから作っていきます。

スクショ②
メインメニュー?です。
ここはまだ機能を付け加える予定があります。

スクショ③
エディタモードとゲームプロジェクトに変更を加えるメニューです。
各エディタモードで設定をしていけばゲームが完成するように作ります。

今回は以上です。

ところで、親が「期末テストまで1か月しかないから今からテスト勉強しなきゃ」とか言ってます。
1か月前から勉強なんてできるはずないだろ?
1週間前でもやる気がないやつがさぁ
なんで親って、やる気だけ削いで、やる事を出してくんでしょうかねぇ
非常に非理論的だと思うんだけどなぁ

人に聞こえるように独り言言ったり・・・ガキとしか思えない。

意味合いが違いますが、
「問題は紛糾していない、野望が紛糾しているのだ」
にもある意味当てはまると思います。

実際、俺の場合は結構問題が紛糾してたりもしますがね

拍手[0回]

MMORPGエディタについては、RPGつくーるのほうからいろいろとマズイらしいという話を聞いたので、FPSエディタにします。

元から、3DRPGを予定していたので、FPSは決して格上げではないです。むしろ、FPSになったことで複雑なOEScriptの必要性がなくなったので、楽になる部分も多いのではないかなといったところです。

とはいえ、複雑な動きになる以上、DirectXと数学面で少し苦労があるかもしれません。
ここは最初から見えていたので構わないのですが、実際は、モーションエディタを実装して、ユーザーが走るモーションとか、そういうの設定できるようにするので、ユーザーが入力したデータを代入して計算させるだけ。

これが、楽と出るか難と出るかはまだわかりませんがね。

そもそも、MFC自体が難解なんですから、いまどき難しいからあきらめるなんて言ってられませんよね。
どうせなら大きい夢を見ようぜ!

メンバーもかなり増えて、実際稼働している人数がまだまだ少ないという現状がありますが、問題なく作業が進みそうです。
夏休みになればある程度形が見えてくるのではないでしょうか?


拍手[3回]

気づいたら100記事超えてますね。

TFSの設定も終わり、みんなで作業する環境が整いました。
まだ試験中のメンバーも多く、フル活動できないのも現状ですが・・・

とはいっても、少しずつ着実にをモットーに進めていきたいと思います。
LOST PLANET2も全クリして、ちょうどそろそろやるかぁ!という気力もわいてきたところですし。

メンバーもほとんどが復帰し、ハードディスクが逝ったデザイナーも復帰しました。
とりあえず、僕がやりたい作業としては、DirectXの初期化処理、ウィンドウの表示といったランタイムの基本部分。
ソースを読む機構も非常に大事だ。

ソースの形式を決めなくてはならないなぁ


拍手[4回]

◎ カウンター
◎ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ 最新CM
[10/24 名無しの権兵衛]
[08/30 名無しの権兵衛]
[08/14 no name no future]
[08/05 ゲームサークルEaSt]
[07/28 リオウ]
◎ プロフィール
HN:
solilpquy
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/09/22
職業:
人間
趣味:
趣味ねぇ~~う~ん・・・
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ フリーエリア
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]