zillionプロジェクト開発ブログ 京 – 次世代京速コンピューター 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kazuhirokazu_img.jpg[かずひろかず]

TOP500において一位の座を勝ち取った日本の次世代スーパーコンピューター、京。
ITProにそのアーキテクチャーの図解が載っています。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111104/372504/?ST=system&P=1

スーパーコンピューター、響きを聞くとなんか恐れをなしちゃいますね。しかし、その演算を行うプロセッサユニットはSPARCの亜種の様なものです。なんら普通の演算器(コンピューター)と変わりません。

しかし、スーパーコンピューターの何が凄いのかというと、圧倒的なスケールにおけるその並列性です。
例えば「京」の構成は次のようになっています:
 

CPU: SPARC64 VIIIfx (4基)
メモリ: 16GB (4枚)
 

これだけでは並列処理向けに設計された優秀なRISC汎用プロセッサ(もちろんSIMDは積んでますよ)と64GBのメモリです。まだスーパー、しかも次世代とは呼びがたいものがあります。
そこでスーパーコンピューターは、並列性を高めるためにモジュールを増やすのです。
 

京はこのボードを24枚 × 約800ラック、 合計約19200枚をネットワークで繋いで一つの「スーパーコンピューター」としました。その結果、このスパコンが叩き出す性能は10PFLOPS、世界最高水準となっているのです。
 

この並列性は、現在スパコンだけでなく、私達一般向けのパソコンにも応用されています。最近は2コア、4コアなんて当たり前の時代になりました。それによって性能も伸び、コンピューティングも随分豊かなものになってきました。

しかし、アーキテクチャーはいまだ変わっていません。
64ビットになった今も、CISCの8086系列の影を引き継いでいます。
これ以上の性能向上を目指すためには、x86のしがらみを抜け新しいアーキテクチャーを創造するという、私達の一般向けパソコンにも大きなイノベーションが必要なのかもしれませんね。

拍手[1回]

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カウンター
◎ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
◎ 最新CM
[10/24 名無しの権兵衛]
[08/30 名無しの権兵衛]
[08/14 no name no future]
[08/05 ゲームサークルEaSt]
[07/28 リオウ]
◎ プロフィール
HN:
solilpquy
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/09/22
職業:
人間
趣味:
趣味ねぇ~~う~ん・・・
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ フリーエリア
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]