zillionプロジェクト開発ブログ 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本来ならば、ベータ版公開時に書けばいいはずの記事なのですが、「Apoptosis」は、Adobe AIR上でのみ動作しますので、Adobe AIRをインストールしなければならないんです。

JAVAがランタイム上でしか動かないように、AIRランタイムが必要なわけです。

というわけで、ココから落としましょう

AIRランタイム

インストールは簡単で説明は要らないと思います

拍手[1回]

PR

Apotosisの計画は、・・・・・・・・・




断念・・・・






んなはずありませええええん!!!

内輪で、ネットワークテストしたところ、見事、成功!
これで、サーバーの問題は解決しました!

チャット、新規登録、ログイン、ログアウト
すべてにおいて問題なし。
新規登録はセキュリティーエラー出てたけど、すぐに解決しました~


もう、ベータ版は目の前か!でも、中身がまだまだできていないんですよねぇ
なんか、やる気めっ ちゃ沸きました!がんばります!

拍手[3回]

RPGツクール用のマップチップをトリミングして、1マスずつのファイルにしました。
グローバルマップはこの方式で作ります。
55個のファイルをトリミングするのは骨が折れる作業でした。

でも、さっさと、ベータ版を公開するのには、絶対に通らなければいけない道ですからね。

あと、新規アカウント作成プログラムも編集して、メールの受信ボックスも用意しました。
あとは、送信する処理を書かなければいけませんね。

あと、スタッフロール用の音楽を募集しています。
DTMとかに興味があって、作っている方、バンドを広めたい方、どうぞ応募してください。
採用時にはそれなりに宣伝しますよ。

拍手[1回]

さっき、突如、ブルースクリーンになりました・・・

Apoptosisのデータが消えたんじゃないかと気が気じゃなかったですよ

原因不明の、メモリエラー・・・
理由がわからないのでは対処もできず、そのまま再起動して使ってるけど・・・大丈夫なのか・・・
USBにApoptosisのデータをバックアップしたが、何分、安いUSBなもんで、非常に遅い。
毎回、バックアップなんて、面倒・・・

んな、ことはさておき
======開発日誌=====
今日は、たくさんのボタンを製作しました。
ロールオーバー、クリック時などの処理を考えると、とても骨の折れる作業です。

あとは、サーバープログラムの編集。
ログアウトや、離席中、取り込み中などできるようになった。

今は、メールプログラムの作成。メールボックスを作るには、1ユーザーにひとつのメールテーブルを作らないといけないので、また新規登録処理を書き直す必要がある。

いずれにせよ、まだまだ、長い道のりなのだろう。


拍手[3回]

説明書で大事なのはストーリー!

作文の苦手な僕は何度も書き直しました!

それでできました、ついに!

とりあえず、説明書のPDFをあげておきました

是非見てください。でも、世界観しかできてませんけどね

世界観

拍手[1回]

◎ カウンター
◎ カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
◎ 最新CM
[10/24 名無しの権兵衛]
[08/30 名無しの権兵衛]
[08/14 no name no future]
[08/05 ゲームサークルEaSt]
[07/28 リオウ]
◎ プロフィール
HN:
solilpquy
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/09/22
職業:
人間
趣味:
趣味ねぇ~~う~ん・・・
◎ ブログ内検索
◎ バーコード
◎ アクセス解析
◎ フリーエリア
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]